お知らせ

令和7年度 学校経営方針

教育目標

 「ふるさと北上を愛し、

     豊かな知恵と心で 

         たくましく生きる児童の育成」

目指す児童像

<思いやる子供> <よく考える子供> <きたえる子供>

場に応じた挨拶や

 言葉遣いができる

友達の気持ちが分かる

人のために行動する

よく聞き、自分の考えをもつ

自分の考えを表現する

よりよい解決を目指す

諦めずにやり抜く

友達と元気に遊びや運動に

 取り組む

自他の命と心身を守る

目指す学校像

 ○ 子供の可能性を引き出し、伸ばす学校

 ○ 児童にとっても職員にとっても安全・安心な学校

 ○ 家庭・地域と連携し、ともに歩む学校

 

 目指す教師像

 ○ 子供に寄り添い、自立に向けて導く教師 <「甘やかさない優しさ」で児童を育てる>

 ○ 授業を大切にし、研さんに努める教師  <主体的学習者を育てる指導者となる>

 ○ 家庭、地域と協働し、信頼される教師  <地域、家庭と共によりよい学校をつくる>

 

 

広告
フォトアルバム
5年生のヨシ植え活動

5年生のヨシ植え活動

写真:20枚 更新:07/01 管理者

6/27(金)5年生13名が北上川河口のヨシ原に行き、ヨシの移植活動をしました。 東北工業大学の山田教授のご指導のもと、震災で流出した部分にヨシを移植しました。

008760
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る