学校ブログ

北上太鼓練習

明日に予定している「社会を明るくする運動」のセレモニーで、本校の5、6年生が「北上太鼓」を披露します。高学年児童が本気で叩く太鼓は、迫力が違います。ぜひ来校してご覧になってください。

3、4年生磯浜観察

大室湾の近くで磯浜にいる生き物探しを行いました。見つけた生き物について講師の先生から説明を受けました。

1年生生き物観察

川のビジターセンターで1年生が生き物の観察を行いました。カミキリムシなどを見つけていました。

こども園夏祭り

1、2年生がこども園に行ってきました。こども園の夏祭りの雰囲気を味わわせてもらいました。

ビーチクリーン

白浜海水浴場の清掃活動を行いました。あまりごみがないように見えましたが、30分程度でプラスチックや電源コード等ごみ袋6袋程度集めることができました。その後、学級ごとに20分程度、貝殻集め等で楽しみました。

 

1学期最後の業前たてわり活動

たてわり活動も異学年で遊んだり、清掃したりと様々なことを行っています。上学年児童が下学年のことを考え、活動を計画したり、一緒に活動したりすること等で自然に仲良くなり、相手を思うことができているようになってきていると感じます。これからも続けていきたいと思います。

着衣泳

本日は水難学会の指導員の方に来ていただき、服を着たまま体を浮かす方法等を教えてもらいました。

北上小学校第1回家庭教育学級

本日、学習参観等の後にPTA厚生部さんが企画した「北上小学校家庭教育学級」がありました。今年度は「おなか元気教室」として、石巻ヤクルト営業部広報さんより講師をお招きし、腸内環境等について、親子一緒に学ぶことができました。

防犯教室

本日、河北警察署生活安全課のお巡りさんに来校してもらい、低学年の防犯教室を行いました。夏休み中、気を付けることや困ったことがあったらすぐ大人の人に相談する等教えていただきました。

たてわり清掃

北上小学校では、週に1回たてわり清掃を実施しています。上学年児童が掃除の仕方等丁寧に教えてくれています。みんな、静かに真剣に取り組んでいました。